作曲でキーの決め方【3つの方法】
新米コンポーザー「作曲してるんだけど、キーってどうやって決めてるの?何を基準にすればいいの?」
とお悩みの方はいませんか? そんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- 作曲する時のキーの決め方がわかる
- 楽器の特性を生かした曲作りができる
この記事を書いているボクは、プロとして25年メジャーと仕事を継続していて
最近はボイトレスクールも経営しています。
作曲する時のキーの決め方
初心者向けにキー設定する時の3パターンを解説します。
歌モノのキー
ボーカルがいる設定でかかれた曲です。
男女それぞれのキーです。
女性 → G3〜D5くらい
が一般的ポップスのキーです。
シンガーによって音域が違う場合あり
最近のシンガーは高いキーで歌える人も増えてきてます。
女性TOP音 → A5
なんて場合もたまにあります!
インストのキー
メロディーを楽器が担当する曲です。
楽器によって得意なキーがあります。
ギター、ベース → Key E
サックス → Key E♭かB♭
これは楽器の特性です。
楽器の音域もチェック
サックス → 2オクターブ半
音域を気にせずメロディーを奏でられるのはピアノやシンセサイザーなど鍵盤楽器だけかもしれません。
雰囲気優先のキー
メロディーよりバックの楽曲優先のダンストラックなどは、雰囲気が出る音程感が大切になります。
例えば、少し前のHIPHOPトラックなどはサンプル音をわざと高いキーでテープの早回しみたいなサウンドにして作っています。
このサウンドこそが一番重要なのです。
この手のジャンルはドラムの音色が特に大事
ダンス系やCLUB系はドラムサウンド命です。かっこいい時代にあったサウンドを見つけましょう。
楽器の特性を生かした曲作り
もう少し掘り下げます。
歌モノの特性
声も楽器として考えます。
良い響きはなるべくサビに持ってくるようにします。
もっといえば、響きが良い子音や母音もあります。
歌詞も考慮できるとより素晴らしい曲になると思います。
シンガーによって聞こえ方が違うのは歌詞の響き方もあるということです。
インストの特性
楽器には得意なキーがあります。
EやAのリフの曲は本当に多いです。
ロックギターの名曲
多くが開放弦をうまく使っています。
よくある初心者の疑問
で、結局何のキーにすればいいの?
と思われる方もいると思います。
メロディーが女性音域にあれば、曲の雰囲気に合わせてコードをつけていきます。
そのコード進行が何のキーになるか?が答えになります。難しく感じた方は音楽理論の基礎「ダイアトニックコード」を勉強してみてください。
ぜひ参考にしていただければと思います。